シリーズ化したいと思いながらなかなか数が増えない指輪シリーズ。
このためにオクタゴンのカット石を意識的に集めているのですが(*´-`)
早めにじっくり腰据えて作りまくりたいと思います!
カテゴリー: products 製品
青いヤモリ
個人的に可愛いなぁと思うカベチョロさんの目の組み合わせ。
ターコイズ&ラピス・ラズリ
ブルー好きな方には特におすすめ(^^)
商品追加予定
来月はクリスマス!
12月入ったあたりで、Webショップに商品を追加しようと思っております。
ご家族、恋人、お友達へのクリスマスプレゼント、どうしようかなぁ?とお迷いの皆様、当店商品も選択肢に入れていただけますと嬉しいです(^^)
ラインナップとして、
⚫︎Teru-kichi Guardian Bell or Basic keychain
てる吉ガーディアンベル、ベーシック各種
⚫︎Gecko Odd-eye ring
カベチョロリング
⚫︎open scrollwork ring
唐草透かしリング
だるまシリーズは掲載中のイヤーカフ以外に、ピアス、リング、ペンダントトップがありますが、まだWebショップ上に掲載できていません。
展示会等で見たけどネットに載ってないなぁ?と思っていただいている方がもしいらっしゃったら、いつでもお問い合わせください(^^)
あります(ง •̀_•́)ง
…
というか、もうすぐ師走なのか…(A;´・ω・)アセアセ
お手入れキット
お買い上げいただいたジュエリーやアクセサリー、また既にお持ちのものにもお使いいただける、ジュエリーのお手入れセットを作ってみました(^^)
2種類のジュエリークロスや洗浄剤、研磨剤、綺麗にした後の保管袋など中身は全部で8点。
これがあれば便利なんじゃないかな?役に立てるんじゃないかな?と思うものを独断と偏見で選び、少しずつのセットにしてみました。
この中から「使いやすい!」と思うものを通常のサイズで購入して使っていただいてもいいし(市販で)、こんなのあれば嬉しいなと思うリクエストなどもお受けいたします(出来る限り)m(_ _)m
近々、一定金額ご購入の方へのお買い上げ特典としても設定いたしますし、単品でも販売しようかと思います!
ご興味ございましたら、是非お問い合わせください!
シルバーピアス
少し前に幼馴染からの依頼で作ったピアス。
サイズ、形状指定で作りました(^^)
こういうアクセサリー、ジュエリーが欲しいな!って思った時、自分を思い出してくれることが嬉しいです。
シトリンリング
今回、神戸初展示品。
シトリンの指輪です!
昨日投稿のアメトリンもそうですが、こちらも銀、SV925製です。
実はちょっとこれ訳アリです。
なので少しお安め値段にしております(゚ω゚)
身につけていただく分には問題ないものなのですが!
訳アリ理由は…直接お尋ねください(^^)
アメトリンリング
初展示品その①
アメトリンの指輪です(^^)
ぷっくりラウンド・カボションのアメトリン。
身につけるとよくわからなくなりますが、ほんわかバイカラーですよ!
神戸大丸さんにて、16日まで!
オパールK18ペンダント
Opal K18 pendant
元々マクラメでペンダントになっていたものでしたが、リフォームのご依頼を受けK18でお作りしました。
青く燃えるような内部の輝き。
とても綺麗なブラック・オパールでした(^^)
これだけ地金が高騰している昨今に、迷わず金でご注文をいただけるのはとても嬉しいことです。
K10やK14で作ったら…と言われることもありますが、自分は作りません。
K14WGはネックレスなどでパーツを使用することはありますが、基本的に金の純度が低いので加工が難しいというよりはその後のアフターケアが難しい。
サイズ直しやデザインの変更や修理などの加工が難しくなるのです。
なので自分はK18以上の純度で作りたいです。
せっかく安くない金額出すんなら、そっちの方が良いと思います。
ブルー・トパーズのリング
Blue Topaz
SV925 ring
大きなブルー・トパーズをお預かりし指輪にしました。
大きな石を指輪にするのって楽しいです。
石座と指輪腕とのバランスとか、ほぼお任せでお受けした時は窓をつけるか装飾をするかなど悩んだりしますが、それもまた楽しい。
使い勝手とかはともかく、キャンディみたいになって可愛いですし!
この形とこのボリューム感でシリーズ作りたいんですが、大きい石がなかなかタイミングよく手に入らないんですよね。
特にシトリン!
シトリン不足です、今当店は。
意識的に仕入れたいと思います!
シルバーのみ
少し前から花の指輪のシリーズに石を入れないバージョンを作り始めました(^^)
石無しの場合は、いぶしバージョンもあります。
いぶして黒っぽくすると、花の中心部の陰影がより際立って良い雰囲気です。
実は5月くらいからひっそり展示会で並べています。
新作はいつもひっそり仲間入り…。
いや、写真は撮っているんです。
で、Webサイトやショップなどにも掲載したいんです。
しかし、まだ出来てないんです。
はよせねばな。