各種オンラインショップにカベチョロリングを数点掲載しました!
BASE
https://akj.thebase.in
minne
https://minne.com/@berika-ak
Zen Market (for overseas)
https://zenmarket.jp/en/s/akiyamajewelry/
メルカリにも随時掲載します。
時間作ってオンラインショップを充実させたいと思います!


各種オンラインショップにカベチョロリングを数点掲載しました!
BASE
https://akj.thebase.in
minne
https://minne.com/@berika-ak
Zen Market (for overseas)
https://zenmarket.jp/en/s/akiyamajewelry/
メルカリにも随時掲載します。
時間作ってオンラインショップを充実させたいと思います!
Gecko (Odd-eye) ring SV925 Hematite
両目ヘマタイトなので、オッドアイではないな!と思い、カッコ書き(^^)
両目ヘマタイトは完全に初注文です!
カッコよくなるだろうなとは思っていましたが、想像以上にカッコよかったです!
ヘマタイト自体、表は暗銀灰色ですが実は内部は赤褐色。
明るい光源でよ〜く観察すると、濃い赤色がキラッと光ることもあります。
何もかも真っ黒じゃないというところに、妙に可愛らしさというか親近感を覚えるのは考えすぎでしょうか。
自分金属光沢でめっちゃ光ってるけど、実は割ってみると赤いんでしょ〜?
そんな尖らなくても良いんだお♪
…みたいな。
完全に考えすぎですね。
何にしても金属の銀色シルバーに金属光沢のもっと濃い暗灰色の石を装備って、なんだかオシャレセンスを感じてしまいます!
ちっちゃカベチョロのリング、オンラインショップに掲載しました(^^)
【ORDER】Gecko pinky ring #3〜4 SV925 / カベチョロ ピンキーリング
https://akj.thebase.in/items/69460462
今のところ3〜4号のワンサイズしかありませんが、今度また2号や5号などのサイズを考えていきます(^^)
目に石を入れられないのが少し心残りだったのですが、しかし出来上がってみると、この小さいサイズならお目目が色付きじゃなくてもいいな!と思いました。
シンプルで!
現在、12月10日11日の大阪イベントのために追加製作中です!
もう日がほとんどありませんが、頑張ります。
Gecko Pinky ring SV925
カベチョロさん、小指用爆誕!
爆誕ってなんだ。
だいたい3号くらいでお作りしています。
人によっては0号なんて、めっちゃ細い小指も持ち主な方もいらっしゃいますが、とりあえず3号です。
サイズ違いでもお作りできますのでお気軽にお問合せください!
しかし残念なのは、ノーマルサイズたちのように石を目に埋め込めれないという点です。
サイズが小さくて…目玉お化けみたいになっちゃうんで(-_-;)
小指カベチョロ。
イヤーカフなどもリクエストいただいてますが、それもまたいずれ考えます(^^)
カベチョロさんはちょっと手間のかかる子です。
一番最初に作った原型。
もう何年も前ですが、それをゴム型に取り、そのゴム型からインジェクションワックスを取り、そのワックスをキャストして作っています。
なんだ、型取りか!手間かかってないじゃん!
…と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
型取り=量産
と思ってはいけません。
確かに最初のゼロからの制作でないのは確かです。
インジェクションワックスである程度の形まで数秒で出来上がります。
しかし、それから結構な時間をかけて、ひとつひとつ修正を要することもあるのです!
こいつがそうです。
インジェクションワックスは液体状です。
正確には熱でドロドロ状態。
物質はなんでも温めると膨張します。
こいつもそうです。
逆にいうと、冷えると縮むのです。
カベチョロさんをワックス取りした後、常温に冷えると収縮してしまいます。
特に厚い部分がより収縮します。
つまりお腹や背中です。
綺麗にワックスを取ったと思っても、冷えたらお腹が凹んでいる。
そのほか気泡が入っている、バリが残っている、指先が折れている。
いろんなことがあります。
見かけによらず繊細なこやつは、ワックスを取った後、丁寧に丁寧に修正してあげないと、このままキャストしてしまったら地金になって磨こうとした時にそりゃ大変なことになります。
つまりワックスの時点で修正した方が後々楽ということなんですけどね。
ワックスインジェクターを自前で持つまでは、キャスト屋さんにゴム型を送り、ワックスを取ってもらって送り返してもらって、それから修正をして、またキャスト屋さんにワックスを送り…という送料も時間もかかるわずわらしさがありました。
一昨年からインジェクターを導入したので、輸送の時短できるようになりましたが、こやつらにかける手間は惜しみません(^^)
可愛く仕上げたいので!!
長々と書きましたが、要はつまり、かわいくな〜れと思いながら作っておりますよ!ってことです(^^)
カベチョロ on 小指。
果たしてうまくいくのか!?
全私が緊張!
coming soon………..(=゚ω゚)ノ
Gecko odd-eye ring SV925
Blue Topaz&Pink Tourmaline
前回西宮阪急で出店している時に、この指輪を見た方から「懐かしい…」という言葉がこぼれてきたので「あ、もしや!」と思い聞いてみると、やはり福岡出身の方でした!
県外に出ていると時々そういうことがあります。
久しぶりに聞いたなぁと言われると、なんだかこそばゆいというか、ちょっとニヤッとしちゃいます。
今この方は故郷を思い出してくれてるのかな?と。
郷愁というのがその人にとって良いことか悪いことかはわかりませんが、願わくは前者でありますように。
自分もこの歳になってくると、実家は福岡市内なのですが、最近ほとんど用事がないと実家周辺には行きません。
ですが、子どもの頃のことや辛うじて今も変わっていない場所を見ると時々思い出します。
と言っても県外で生活したことがあるのは今まででほんの2,3年くらいしかないし、ほとんど同じ福岡県内にいるのですがね。
Gecko odd-eye ring SV925
Ruby & Green Garnet
今回のカベチョロさん、ルビーとグリーン・ガーネットの鮮やかな色の組み合わせです(^^)
何度もしつこく言いますが、地金の高騰が止みません!!
シルバーもプラチナもパラジウムもそうですが、特にゴールド!
コロナショックもありますが、この1ヶ月の世界情勢の影響がかなり大きいです。
材料を調達するのもお財布と要々相談なのですが、今回の高騰では自分の既存商品に限っては値上げしないつもりです。
理不尽なことに泣く人がこれ以上増えないことを願って。
あらゆる面において。
それがどれほどの意味があるか、ほぼゼロに等しいとは思いますが、自分にできることはこれくらいです。
「女流職人展・職人の技7人展」が昨日終了いたしました!
長崎の皆様、お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
ご注文いただいた品は完成次第お送りいたしますので、今しばらくお待ちください!
またしばらくイベント出店がありませんが、オンラインや直接メッセージ等でお問い合わせいただくと幸いです。
未だ感染対策は大事だと思いますが、そのせいで気持ちが落ち込んでしまうのはいかんですよね。
気分転換したい、そんな時は好きなことをするのが一番。
普段なかなか出来ないことに思い切って1日費やすのが一番。
私は…1日バイクで走ってどこかで缶コーヒーでも飲んで帰ってこようと思います(^^)
マイカベチョロと共に。