Dumortierite in Quartz
10月です。
明日からまたルースセール後半を始めます!
そして今月は大阪に伺います(^^)
「九州大物産展」
あべのハルカス近鉄本店 ウィング館9階催会場
10/18(水)~24(火)
10:00~20:00(最終日は15:00まで)
食べ物がメインの催事ですが、12社くらい工芸品物販もございまして、自分はそこに出店します。
これから年末にかけてイベントが続きます。
今年もあと3ヶ月!
年内たくさんの方にお会いできると嬉しいです(^^)
タグ: イベント出店
ありがとうございました
土日の小倉ハンドメイドマルシェにて、当ブースにお寄りいただいた皆様、本当にありがとうございました!
ご注文いただいている品の制作を再開しております(^^)
今月はもう出店等はありませんが、来月から年末にかけ決まっているものをお知らせいたします。
「九州大物産展」
あべのハルカス近鉄本店 9階催会場
10月18日(水)〜24日(火)
10:00〜20:00(最終日は15:00まで)
「マクハリハンドメイドフェスタ 2023」
幕張メッセ国際展示場 ホール4,5
11月18日(土) 11:00〜17:30
11月19日(日) 10:00〜16:30
「広島ハンドメイドFes tokimeki vol.13」
広島産業会館
12月15日(金) 11:00〜16:30
12月16日(土),17日(日) 10:30〜16:30
あと申し込んでいるイベントがありますがまだ確定かどうかわかりませんので、確定したらまたお知らせいたします。
月1回くらいの出店ペースが私には合っているかもしれないですな…。
8月です
Negative Crystals in Spinel
8月は毎年恒例、博多阪急さんに出店いたします!
今年もワークショップを並行しながら出店しますので、もしご興味ございましたらぜひ遊びにいらしてください。
ワークショップは要予約でお願いいたします!
詳しくは博多阪急Webサイトにて。
出店準備と製作などを現在毎日やっておりますが、
まぁなんとも暑くてやってられませんな!!
去年こんなに暑かったかな?
そして多分去年は去年で、同じことを思ったはずだ。
夏は好きなんだけどなぁ。
バイクに乗るのも苦じゃなかったし、サーフィンやってた頃は夏こそ我が季節!くらいに待ち遠しかったものですが…。
バイクも乗ってると「あれ?この暑さ、まずくない?」と頭をよぎりそうになります。
皆様、夏真っ盛り、体調などにどうかお気をつけてお過ごしください!
長崎浜屋
明日から長崎浜屋さんで出店です!
「職人の技展」
6月9日(金)〜13日(火)
10:00〜19:00(最終日は17:00まで)
長崎浜屋百貨店 8階催事場
天気予報では雨の日半分晴れの日半分という感じ。
長崎は坂が多いので、雨の日は本当に歩いていて危ないことも多いです。
特にグレーチングとかマンホールとか!
自分も滞在するホテルまでの道のりに急な登り坂下り坂があって、今日は結構雨模様だったので少しヒヤヒヤしました。
長崎の方々は慣れっこなことかもしれませんが、もしお越しいただける際は十分お気をつけください!
明日から長崎浜屋さんに出店します!
「職人の技展」
6月9日(金)〜13日(火)
10:00〜19:00(最終日は17:00まで)
長崎浜屋百貨店 8階催事場
5日間の出店ですが、天気予報では雨の日もあり晴れの日もあり…
長崎は坂が多いので、道路や歩道が雨で濡れていると歩いていて結構危険です。
雨の日にお越しいただく際は十分お気をつけて!
なるだけ平坦な道を選んでお越しください(^^)
かくいう自分も、滞在するホテルまでの道に急な坂道がありまして。
今日は雨でしたので、なかなか慎重になりました。
特にグレーチングとかマンホールとか。
長崎の方はもう慣れっこなことだと思いますが、本当にお気をつけて!


とある彫金屋の日常-15-
遠方イベントへ出店をしに行く際の第一関門。
それは荷物選び。
商品はもちろん、卓上のディスプレイ用品、ポップ等の販促品、ジュエリーケースなどの梱包用品、お会計時の電卓やその他事務用品、作業工具や計測器具、受注の書類やデザイン帳、時には大型什器やテントなども。
忘れ物がなく、必要なものが欠けることもなく、かといって不必要なもので荷物が増えることもなく、公共機関での移動時は身軽で疲れない、搬入時の荷解きでも混乱せず、搬出後の再梱包もわかりやすい。
そんなすべての条件を満たす荷物選びとその発送または運搬。
展示会前は頭の半分くらいをそのことで占めます。
シミュレーションをしていると寝れなくなるくらいです。
なので、搬入してディスプレイが終わると、そのイベントの仕事の半分くらいが終わった気分になります(-_-;)





ありがとうございました
てづバ神戸にて当ブースへお越しいただいた皆様、ご購入いただいた皆様、本当にありがとうございました!
前回前々回の大阪でお会いした方々が再び神戸にもいらしてくださったりと、とても嬉しいイベントでした。
本当にありがとうございます!!
5月は引き続きまたイベント出店があります。
「春のバラフェア 2023」
5月13日(土),14日(日)
10:00〜17:00
久留米市石橋文化センター
「デザインフェスタ vol.57」
5月20日(土),21日(日)
11:00〜19:00
東京ビッグサイト 西・南ホール
ブース番号【I-423】
ブース名【秋山貴金属装身具店】
神戸より帰宅早々、在庫補充の作業に勤しんでおります!
なるだけ作って持っていきたいと思います。
お近くの皆様、イベントへお越しいただけるご予定の皆様、お時間ございましたら当ブースものぞいていただけると嬉しいです!(^^)
花まつり
Gilalite Inclusions in Quartz
4月に入りました!
4月の最初と最後の土日は、久留米市の石橋文化センターにて出店しております(^^)
1,2日、29,30日の4日間です。
もしお時間がございましたら、是非遊びにいらしてください!



石橋文化センター
石橋文化センターに出店します(^^)
「春の花まつり 2023」
4月1日(土),2日(日)
10:00〜16:00
久留米市石橋文化センター 楽水亭前
2日間とも天気は良さそうです。
チューリップも桜も満開でしたし、他の春の花もたくさん咲いていました!
4月はバラフェアにも出店いたします。
「春のバラフェア 2023」
4月29日(土),30日(日)、5月13日(土),14日(日)
10:00〜17:00
久留米市石橋文化センター
バラフェアや花まつりは上記日程以外でもずっと行われているのですが、私が出店するのがその日だけってことです。
GWなどは出店者さんが日毎に変わったりしているので、違う日に行っても楽しいと思います!
お近くの方、是非遊びにいらしてください!

春の花まつり
本日は久留米市石橋文化センターにて行われている「春の花まつり」マルシェに出店しておりました(^^)
朝から気候も良く、心地よい晴れのお天気で、上着を着ていると暑いくらいでした!
今年春の石橋文化センターへは後6日間ほど出店予定です。
「春の花まつり」
4月1日(土),2日(日)
10:00〜16:00
「春のバラフェア」
4月29日(土),30日(日),5月13日(土),14日(日)
10:00〜17:00(多分)
です。
その間、大阪や神戸へも出店しに行きます。
「OSAKA ART & HANDMADE BAZAAR vol.42」
大阪南港ATCホール+ウミエールキューブ
3月18日(土),19日(日)
10:00〜17:00
【ブース番号 か-10】
「ART & HANDMADE BAZAAR vol.12 in KOBE」
神戸国際展示場3号館
5月3日(水・祝),4日(木・祝)
10:00〜17:00
【ブース番号 未定】
5月はデザインフェスタにも出店します!
ちょっとバタバタし始めました。
お近くの皆様、運営の皆様、どうぞよろしくお願いいたします!






てるいっぱい
小さいてるてる坊主を中心に製作中です(^^)
佐賀玉屋さんにて並べます。
小さいサイズはキーホルダーとしても良いですが、2個でピアスにしたり、ネックレスを通してペンダントにしたりと幅広い使い方ができます!
2個でピアスにすると単純に2倍のお値段になってしまうわけですが。
カベチョロリングも少し作って持っていこうと思います(^^)
しかし、どうも期間中雨模様が多いような天気予報です。
気温は低くないようですが、もしお越しいただける際は足元にはお気をつけください!