Paraiba Tourmaline
Pt900 ring
プラチナでピンキーリングの制作でした。
ブラジル産パライバ・トルマリンの魅力的な青緑色。
パライバ・トルマリンの青緑色といってもブラジル産以外のものも含めたら意外と色の幅がありますが、特にこの色味、石好きさんなら一度は手に入れたい、愛でていたいと思うもののひとつでしょうか(^^)
今回はお預かり石でなかなか高額ということもあり結構緊張しました_(:3」z)_
いや何かしらお預かり品がある時はそれがなんであろうと緊張してしまうのですが!


Paraiba Tourmaline
Pt900 ring
プラチナでピンキーリングの制作でした。
ブラジル産パライバ・トルマリンの魅力的な青緑色。
パライバ・トルマリンの青緑色といってもブラジル産以外のものも含めたら意外と色の幅がありますが、特にこの色味、石好きさんなら一度は手に入れたい、愛でていたいと思うもののひとつでしょうか(^^)
今回はお預かり石でなかなか高額ということもあり結構緊張しました_(:3」z)_
いや何かしらお預かり品がある時はそれがなんであろうと緊張してしまうのですが!
Australian Opal K18 ring
小さいながらにもこの色味が素晴らしいです(^^)
お買い上げいただいたジュエリーやアクセサリー、また既にお持ちのものにもお使いいただける、ジュエリーのお手入れセットを作ってみました(^^)
2種類のジュエリークロスや洗浄剤、研磨剤、綺麗にした後の保管袋など中身は全部で8点。
これがあれば便利なんじゃないかな?役に立てるんじゃないかな?と思うものを独断と偏見で選び、少しずつのセットにしてみました。
この中から「使いやすい!」と思うものを通常のサイズで購入して使っていただいてもいいし(市販で)、こんなのあれば嬉しいなと思うリクエストなどもお受けいたします(出来る限り)m(_ _)m
近々、一定金額ご購入の方へのお買い上げ特典としても設定いたしますし、単品でも販売しようかと思います!
ご興味ございましたら、是非お問い合わせください!
時々ご注文をいただく、真鍮製のディスプレイ雑貨類。
丸棒を組み合わせて作っているアクセサリー用什器なのですが、全部元々は自分が使いたくて作り始めたものでした。
こんなんあったらいいじゃないか、自分なら安く作れるんじゃないか、と。
作ってみたら意外と可愛かったので、なら商品にしてしまおうという商売根性丸出しの商品達でございます。
忘れた頃にポンっと注文が入るとドキっとします(-o-;)
もっとコンスタントに売れるようしっかり商品を揃えないといけませんな。
現在以下のWebショップで貴金属商品を掲載販売しております。
BASE
https://akj.thebase.in
Creema
https://www.creema.jp/c/akjewelry/item/onsale
minne
https://minne.com/@berika-ak
当Webサイトのコレクションページからリンクしているメインのショップは一番上のBASE店です。
こちらには「受注商品」と「制作済み商品」の両方を掲載しています。
他の2サイトに関しましては「受注商品」を主に掲載し、「制作済み商品」は「展示品」として掲載しています。
「制作済み商品」は各サイトで同時に販売しておりますので、BASE以外の2サイトでは「展示品」欄をご覧いただいて、現在本当に在庫があるかをお問い合わせいただいた後にご購入いただくという、少しめんどくさい方法を取らせていただいております。
一点ものの複数サイトでの同時購入というトラブルを避けるためです。
お手間をおかけいたしますが、ご理解いただけますと幸いです。
商品を掲載している複数のWebショップの、商品価格の変更が完了いたしました。
…多分(>_<)
ミスがあるかもしれませんので引き続き改良がてらチェックしていきますが、もしご不明な点やこの価格他のサイトと違う?というミス発見がございましたら、教えていただけるとありがたいです。
アジャスターチェーンのように変更していない商品も中にはあります。
また、もともとWebショップに掲載できていない商品も多数ありますので、未掲載のものもなるだけ早めに掲載していけるよう準備してまいりたいと思います。
公式Webショップ
https://akj.thebase.in
ルース
https://www.creema.jp/c/AKgems/item/onsale
他、Webショップあります。
minne、Creema、ZenMarket等
便利な工具はたくさんありますが、結局自分にとって合うか合わないか、自分の作業に適しているのかどうかが大事だと思います。
そう考えると、どんなに便利だから、時代に沿っているからといって何でもかんでも揃えようとするのは乱暴な気がします。
いろいろあっても体は一つですし。
従業員さんがいるわけでもないですし。
24時間でできることのキャパってありますし。
結局、たくさん工具があればいいってもんでもないわけです。
「オンライン久留米デパート」の小冊子に載せていただきました!
昨年は申し込みのが遅くて冊子掲載に間に合わなかったのですが、今年はなんと表紙にまで。
しかも五十音順なので、表紙めくると1ページ目に当店載っております。
ちょっとびっくり。
もしどこかでこの冊子を見掛けられたらよければご覧ください!
今年のカメムシの大量発生。
ニュースで報道されてましたね。
田舎におるのであまり意識しておりませんでしたが、街中に住む知人からその話を聞いた時に「やっぱそうなんか!」と実感した次第です。
ちなみに、カメムシの捕獲にはガムテープが良いですよね。
12月頭は大阪に出店いたします!
「OASKアート&てづくりバザール vol.44」
大阪南港ATCホール+第二特設会場
12/2(土),3(日) 両日
10:00~17:00
ブース番号【お-06】
ブース名【秋山貴金属装身具店】
幸運にも角ブースです!
商品をなるだけたくさん作って行きます(^^)
12月に入り寒くなると思いますが、もしお越しいただける時は暖かくしていらしてください!