長崎から戻ったら、入り口が使いやすくなっておりました(^^)
ドラ○エのダンジョンのような入り口ですが、「よいしょ」と開閉する簡易的な扉をつけておりました。
で、いつかもっと使いやすいように作り直そうと思っていたのですが、たまたま知人の車の修理でフリーのダンパーが手に入ったので、こちらに流用させていただいたという次第。
荷物を持っていて両手が塞がっていても下から頭で開けれるし、降りる時も力要らずで開けて開けっぱなしにもできる優れもの(^^)
空間というものはこうやって過ごしやすくなっていきます。
タグ: アトリエ
とある彫金屋の日常-17-
育てるという行為は意識すればするほどギクシャクしてしまうものかもしれない。
今自分が育てているもの。
プランターに植えたオクラ、ナス、ピーマン、おかわかめ、ネギ、バジル、サボテン。
去年買ったデニム。
今年から本格運用し始めた新しいアトリエ。
あと、バイクも育てているっちゃ育てている。
工具や道具は、新品の時は使いづらいことが多い。
アトリエという空間もそうです。
いい感じに使い込まれ、使いやすいようにカスタムされ、自分のものになっていきます。
手に馴染む感触や体の動き方など、目をつむってもわかります、これは私のだなって。
水回りの続き
水回り、枠がついてやっと落ち着きました!
後は排水と水道を引くだけだ。
ポンプでも問題ないのですが、2回なのでわざわざ階段降りてタンクに水を汲みにいくのがめんどくさい…。
いや、わかってはいたことなんだけども。
予想以上にめんどくさかったのです。
5月には完備する!
5月には水回り完全完成です!!
ルース陳列棚
何よりも欲しかったもの。
ルース陳列棚。
常に並べておける!
好きな時に物色できる!
在庫が一目でよくわかる!!
百貨店さんでのイベントの時などには、什器に綺麗に並べてご覧いただきやすいように陳列していますが、イベントが終わって作業場に持って帰った後はずっと専用ケースにしまったままです。
オンラインショップやお問合せなどで売れた際、在庫確認の際だけケースが開かれ、それ以外はずっと作業場の隅に置かれていました。
もちろん出来上がった製品たちもそうなのですが、製品はなんとなく在庫状況覚えていますが、ルースはすぐ忘れちゃう。
しかも、新作を作る際、自分でも使えそうな石をそこから探すことも多いので、一目でわかる、常に飾っておける場所、棚を切望しておりました。
この陳列棚は旧作業場にも作って設置していたのですが、他のこざこざしたものに占拠され、結局ルースたちは床のケースに。
来てくださった方が見やすいためと言いながら、8割がた自分のためです。
誠に申しあけなく候m(_ _)m
ところで、旧作業場って言いづらいなぁ。
改装後の作業場のことを今アトリエと呼んでいますが、今までの場所も一応作業部屋として生きてますので、これからはそっちはアネックスと呼ぶことにします。
もうずいぶん前に、自分の屋号を横文字でかっこよくとまだ考えていた頃に、なんちゃらAnnexっていう候補があったのだ。
なんか美術館みたいでかっこいいなぁと思っていたのだ。
あれはもしかして厨二…
アトリエへ
新年明けて、改装を終えてまだまだ散らかったアトリエで、片付けをしながら少しずつ制作を再開しています。
今までの作業場を少し縮小し補助作業場所にして、改装後のアトリエをメインとして運営していく予定です。
新しい彫金机、スリ板、新しいロウ付台、まだどこに何が入っているか忘れがちな工具引き出し、椅子から立ち上がらないと溶接機や金床に行けない広さ、体が把握していない動線…
慣れて無さすぎてまだまだそわそわしています。
すごい落ち着かない!!
何が一番慣れないかって、広さです。
今までの場所は、コロコロ椅子転がして全て完結する広さでしたので…。
これも、作業机や新調した工具などが汚れてすり減って使い込まれていくに従って、作業中の体の動き方も慣れていくと思います。
すでに開放していますので、もしご来店ご興味がございましたらご一報ください!
要予約要お問い合わせです。
なぜなら毎日居るわけじゃありません…そして突然居なくなる時もあります。
居ても、作業に煮詰まって鍵かけて籠城している可能性もあります(^^)
よろしくお願いいたします!
もう少しです!
引き出したくさん!
引き出し作るのだけで5日くらいかかってます。
一個一個、合わせながらなのでそりゃ時間かかりますよね。
引き出しの多い棚などがないものに比べてどうしてあんなに値段に差があるのか、理由がわかる気がします。
だってめっちゃ時間かかるし、部品もすごい数になるし、それを1枚1枚切り出すのも大変だし。
彫金机、大小2個分なので…引き出しだけで19個です。
でももう少しで完成です!
形が出来上がったら触って痛いところやすりがけして、ステインとニスで塗って、引き出しの取手もつけて、側面も一応突板テープ貼って…。
もう少し!
やること覚え書き
アトリエ改装も着々?と進んでおります。
今月中になんとかおニューの彫金机を完成させたい。
壁の棚もあと最低2箇所は設置せねば。
有孔ボードの備品も注文せねば。
窓ガラスも洗いたい。
水回りも完成させないと。
あとは、あとは…
とにかくやるぞー!!(A;´・ω・)アセアセ
改装つづき
アトリエ改装、急ピッチで進め中です!
今月と来月は県外イベントが1件ずつ入っていますが、改装の方も押してきてますのでかなり焦ってます。
自宅の作業部屋用に作ってもらって数年間設置使用していた壁用陳列棚を、まるごとアトリエに流用(^^)
家の普通の部屋とは違い天井や柱がひっかかってそのままでは使えないので、切ったりくり抜いたりしてなんとかはまりました。
結構さまになってる(*ˊᗜˋ*)
もう一枚、斜めになる棚材が欲しいな…
そしたらルース全部並べれるかも!
それはまた時間みつけて作ろうと思います。
基本的に「あるものを使う、ないなら作る」精神なので出来上がり品を買うことがほとんどありません。
失敗してもなんか変になっても、その過程が後からきっと活きると思うので。
あとは現在進行形の彫金机作りと、作業スペースと来客用スペースを仕切る扉です(ง •̀_•́)ง
アトリエ改装中
世の中には天才が溢れている。
超凡人たまねぎ剣士的な自分には想像のきっかけすらも得られないんだろうなと思う便利なもの、目から鱗なものがたくさんだな。
特に工業系。
釘が折れるって。
釘が折れるんですよ。
一番折れちゃいけんものですよ。
それを折ろうっていう発想に至るからすごいですよね。
自分だったら頭まで打ち付けて埋め込んで、みたいな誰でも思いつきそうな貧弱なことしか頭に思い浮かばないですよ。
でも飛び出ると嫌だし引っかかるしカッコ悪いし、なんてわがままは押し通すという。
それを追って断面小さくして隠そうって…
大工さんたちは今はもはや何気なく使っていて当たり前になっているものでも、一見ど素人には感動ものです。
まぁ自分大学建築学科だったんですがほとんど学ぶことなく辞めてしまったので、後悔はしていませんがこういう感動にあの時すでに出会えてたかもしれないと思うと少し淋しく思う。
あ、でも、今この年齢だから感動できるという可能性もありますけどね!
これからの予定
阪神梅田さんでご依頼いただいたご注文品、ほとんどの皆様8月31日までにお送りしますとお伝えしておりましたが、なんとか超ギリギリで間に合いました!
またお手元に届いてない皆様、明日には届きますのでどうぞお受け取りをよろしくお願いいたします!m(_ _)m
9月は博多阪急さん、西宮阪急さんでお受けしたご注文品を制作&アトリエ改装の続きをします(^^)
11月、12月は県外にイベント参加の予定ですが、まだ決定していないものもありますので、詳細はまた決まり次第お知らせいたします(〃ω〃)
10月ももしかしたら……
うーん、でもわかりません!
春も出たし、去年も出たし、今度も出たいなぁ、バラフェア | ω・)チラッ