Blind Twinning in Ruby
7月になってしまいました!
誕生石、ルビーです。
ルビーを含むコランダムにはしばしば見られるのが、ブラインド状の双晶です。
双晶とは。
簡単にいうと、ある結晶形があるところを境に鏡に映したように逆向きに成長している様をいいます。
そしてブラインド双晶とは。
それが繰り返され、まるでブラインドの縞目のように見える結晶構造のことです。
大型バイクの免許を取るときに検定試験内容に波状路というのがあるんですが、あれに似てます。
双晶はコランダム以外だとクォーツなどにもよく見られます。
ある一定の規則に従って育つ鉱物ですが、こういうイレギュラーな折れ目が見た目の複雑さを醸し出させます。
といっても、そのイレギュラーも実は鉱物学上はちゃんと理由のあることなんですが。
考えれば考えるほど面白い。
